筆者が購入した商品やおすすめの本、映画などを、感想を交えて紹介します。

【楽天モバイル】Rakuten Handの感想|カメラが使いやすい
楽天モバイルのオリジナル端末、Rakuten Hand(ラクテン・ハンド)を使用してみた感想をお伝えします。カメラのスペックはすごく高いと思いました。申し込みのときの注意点などもお話しします。

【2021年】JEMTCのパソコン有償譲渡会に潜入したレポート
JEMTC(ジェムテク)のパソコン有償譲渡会に参加してきました。実際に参加した結果から、コスパや機種、譲渡会の流れなどをレポートします。JEMTCとはどんな団体かについても、考察します。

【2021年1月】Zoomミーティングでホストが退出したらどうなる?|復帰するには
Zoomミーティングであなたがホストとして、一時退出したい時には普通に退出してはいけません。安全に一時退出するための手順をお伝えします。また、その後復帰するための方法も解説します。

ドンキのテレビでFire TV Stickが音量調節できないときの対処法
「驚安の殿堂 ドン・キホーテ」で購入した格安4Kテレビ「LE-501T4KT」に、Fire TV Stick 4Kを接続したところ、電源や音量調節ボタンが効かないという体験をしました。さまざまに調べて解決したので、その対処法を説明いたします。

楽天モバイルが自宅で突然圏外に!無料のドコモ回線を送ってもらった話
ある時突然、楽天モバイルが自宅で圏外になってしまいました。サポートに問い合わせたところ、無料のドコモ回線を送ってもらったので、そのときの流れを解説します。

まだ間に合う!?3千円でPCR検査を実際に申し込んだ手順|新橋
2020年内に新橋の新型コロナPCR検査センターで検査を実際に申し込み、実際に受検した手順を紹介します。

【iPhone裏ワザ】メモアプリであらゆるパスワード管理から解放される方法
iPhone純正の「メモ」アプリで、セキュリティを確保しながらカンタンにあらゆるパスワードを管理する方法を紹介します。

『マイ・インターン』は『プラダを着た悪魔』の続編?ハートフル映画をレビュー
『プラダを着た悪魔』の続編と言われることもある『マイ・インターン』。このハートフル映画2作をレビューします。

【ネタバレあり】テネットを2度観てもわからなかった、3つの疑問|考察
大のノーラン好きが「TENET テネット」を2度鑑賞しました。ストーリーの大筋は理解しましたが、それでもわからなかった、疑問が少なくとも3つ残りました。完全ネタバレありで、考察します。

ブログ執筆に役立つ、僕のオススメ本を3冊紹介します
あなたは、ブログを書いていますか? 僕は約4ヶ月前からこのWordPressブログを運営し始めて、1記事2500~4000字の比較的長文の記事を毎週1〜2本投稿しています。 一度も更新が欠けた週はありません。 今回は、そ...