スポンサーリンク
投資・美容

【書評】Webライティングに役立つ本5冊を本音レビュー

ブログやアフィリエイトなど「Webライティング」の執筆に関役立つ本を、ジャンルや内容を問わずに5冊読んだのでレビューします。FP技能士兼ブロガーである僕が、「参考になった点」「おすすめできる点」、さらに「ダメだった点」を本音で紹介します。
レビュー

大規模接種センターでモデルナ2回目を接種してきた〜副反応で高熱〜

自衛隊大規模接種センターで新型コロナウイルスワクチンの2回目を接種しました。2回目接種後の感想は「副反応は思っていたより辛い」でした。念のため、解熱鎮痛剤は準備しておいたほうが良いです。副反応の体験などをまとめたので、これから接種する方は参考にしてみてください。
節約・貯蓄

メルカリで高く売るコツ!ちょっとした工夫で売れる秘訣を10個紹介!

メルカリ出品者の方へ、すぐに実践できる「高く売るコツ」を10個ご紹介します。メルカリの出品にだんだんと慣れてきた方は、「もっと高い値段で売れないかな」と思うのではないでしょうか。メルカリなどのフリマサイトへの商品出品を通算10年以上続けてきた私が、メルカリ中級者に向けて、「高く売るコツ」を10個ご紹介します。
レビュー

【2021年】コロナ下で再開したジブリ美術館、デートでも楽しめる?

三鷹の森ジブリ美術館が、2021年6月2日から営業を再開しました。私は、運良く「近隣市民枠チケット」を手に入れました。本記事では「営業再開後のジブリ美術館の様子」「カップルで行っても楽しめる?」ということについて解説します。
レビュー

自衛隊 大規模接種センターでコロナワクチンを接種予約する手順【感想付き】

自衛隊の大規模接種センターで新型コロナウイルスワクチンを接種しました。今回の記事では、「実際どのような手順で接種を受けるのか」「予約をするコツは何か」について解説します。 これからワクチン接種を受ける方の参考になれば幸いです。
レビュー

GoogleフォトからAmazon Photosへの乗換え手順【プライムは無料】

Googleフォトのデータ無制限バックアップが終了しました。プライム会員歴3年の筆者が、プライム会員なら無料で利用できる、「Amazon Photos」へ全データを乗り換える手順を紹介します。
ポイ活

【時差通勤】東京メトロ「メトポ」が改悪!?メリットデメリットを解説

東京メトロ「メトポ」が、2021年7月に改悪されたと話題になっています。実際のところはどうなのでしょうか。メリットデメリットを、FPが解説します。
節約・貯蓄

【楽天の固定通信】Rakuten光のメリットデメリット

楽天の固定通信回線サービスである、Rakuten光のメリットデメリットを解説します。月額料金1年無料キャンペーンが人気となっていますが、他社と比べてホントにお得なのでしょうか。
ポイ活

【2021年6月作成】GoToEat ポイント期限が12月末まで再延長!情報ソースまとめ

主要な4つの飲食予約サイト(ぐるなび、食べログ、ホットペッパーグルメ、Yahoo!ロコ)の対応状況と、各サイトのニュースリリースなど公式情報をまとめました。 これらの予約サイトのポイントを現在保有している人は、参考にしてみてください。
投資・美容

【損しないための知識】FPが語る、老後の資産形成に関する本を4冊レビュー

老後の資産形成に関する本を4冊、一気読みしました。それぞれオススメできる点と、ダメだった点がありました。FP資格をもつ筆者が本音でレビューします。
レビュー

東京でJCVN 治験バイトを受けてみた。報酬はいくら?どんな検査?

2021年に東京でJCVN 治験バイトを受けてみました。治験って一度は聞いたことあっても、実態を知る機会はないですよね。今回は、「JCVN」の治験を受けてきて、「いくら報酬がもらえるのか?」「安全性は大丈夫?」「どんな検査があるの?」といった気になる疑問にお答えします。もし治験バイトに興味がある人がいたら、参考になればと思います。
節約・貯蓄

【2021年】Amazonプライムデー アマギフ500円還元などキャンペーンまとめ

2021年6月21日〜22日に開催される「Amazonプライムデー」で利用したい、オススメのキャンペーンを解説します。特に「Amazonギフト券購入で500円還元」のキャンペーンはプライム会員なら全員が利用したいお得さです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました