あなたは、IIJmio(アイアイジェイミオ)の格安SIMを使っていますか?
筆者は現在まで2年以上、IIJmio「ミニマムスタートプラン」を利用してきました。
ところが、このたびIIJmioの新プラン「ギガプラン」が登場。
これまで音声通話付きプラン・月間3GBで月額1,760円だったところ、 ギガプランに変更すると、4GBで1,078円(税込)で済むのです!
何が起きたかわかりませんが、「とにかく変更したほうが安い」ということで、本記事では既存プランからギガプランへ変更する手順を紹介します。
どのくらい安くなる?
このギガプラン、新規利用者向けには2021年4月1日からスタートしているのですが、既存の契約者向けのプラン変更は、5月1日から始まります。
4月中に申し込んでおけば、5月1日からスムーズに切り替わるのです。
ただし、4月30日(金)の月末はプラン変更の申込ができないので、ご注意ください!
IIJmioでは、毎月末はプラン変更予約の申し込みができないみたいです。
MNP転出料も無料
さらに、スマホ乗り換え促進の波を受けて、2021年4月1日から、IIJmioでもMNP転出料が無料になりました!
これならしばらくIIJmioを使い続けて、他にもっとお得なプランが登場したら乗り換えるのも容易!
ひゃっほう!
※ただし、ギガプランでは最低利用期間(最短解約日)は、利用開始月の翌月末日となります。
【Q&A】ギガプランの違約金や最低利用期間について教えてください。
既存プランからの切り替えは簡単
既存プランからギガプランへの変更は、お使いのスマホからでも簡単にできます。
もちろん、プラン変更は手数料無料。
プラン変更しても、SIMカードの入れ替えも不要なので簡単です。
ミニマムスタートプランからギガプランへの切り替え手順
今回は実際に、スマホを使ってプラン変更を実施してみたので、スクリーンショットとともに手順を解説します。
①まずはIIJmioの公式サイトから、会員専用ページに入ります。「会員ログイン」をタップ
②ログイン後の画面で、「お知らせ」欄に「ギガプランへのプラン変更受け付け開始!」とあります。「こちら」をタップ
③変更する現在のプランを選択します。SIMが1枚しかない場合は、1つ表示されるのでそれを選択します
④変更後のギガプランを選択します。僕の場合、3GBのプランから4GBへ変更します
⑤申し込み内容が表示されます。変更手数料は0円と表示されています
⑥重要説明事項や、注意事項をそれぞれ確認します
⑦各チェックボックスにチェックを入れて、「お申し込み」をタップ
⑧完了画面が表示されます。お疲れさまでした。ログアウトして手続きを終了します。
ギガプラン、これだけは注意!
2年以上の既存プラン利用者には、「長得(チョートク)」という長期利用者向けのお得な制度がありました。
これは、ギガプランに変更すると利用することができません。
長得の案内ページにも、その旨はっきりと記載があります。
ただし、すでに長得の対象者になっている方は、既存プラン加入中に、あらかじめ特典クーポンを受け取っておくことは可能です。
有効期限はありますが、任意のタイミングで利用できます。
まだ「データ容量1GB分×3枚プレゼント」の特典を発行されてない場合、ギガプランが適用される前に特典の発行をおススメします!
出典:https://www.iijmio.jp/hml/20210420.html
発行されたデータ容量は任意のタイミングでギガプランにもご利用いただけます。
まとめ|ギガプランへの変更は簡単
いかがでしたか?
今回は「【IIJmio】既存プランからギガプランへ|スマホで変更する手順」をお伝えしました。
一見お得な商品ですが、リスクもあることを理解して検討してみるのが良いと思います。
このブログでは、人生をちょっとだけお得に送るための生活改善情報を発信しています。
よろしければブックマークやTwitterのフォローをお願いします。
それでは^^
■「節約・投資」カテゴリの人気記事はこちら
スマホの契約事務手数料がゼロになる?IIJmio えらべるSIMカードを解説
コメント