当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています

A8.netの「セルフバック」に関する5つの疑問

セルフバック,A8,アイキャッチ 投資・美容

A8.netの「セルフバック」を使いこなせていますか?

自己購入で報酬を得るアフィリエイトのことで、ASPが提供するサービスです。

興味はあるけど、わからないことが多くてまだ始められていないという人もいるのではないでしょうか。

今回は、そんな方にセルフバックに関するよくある疑問と、その答えを解説します。

具体的なセルフバックの手順は、こちらもご覧ください

既に自分のブログを持ってないとダメ?

そんなことはありません。

A8.netの場合、メディアアカウントさえ作成すれば、現在ブログやサイトを持っていなくてもセルフバックを利用できます。

実際に、セルフバック案件にはドメイン取得やレンタルサーバに関するものなど、これからブログを始める方に向けた案件も多数あります。

A8net,セルフバック
ドメイン取得のセルフバック案件
A8net,セルフバック
レンタルサーバ登録のセルフバック案件

広告リンクの生成や貼り付け作業を行う必要はありません。

セルフバックサイトにアクセスすればすぐにご利用いただけます。

A8サポートガイドより抜粋

ポイントサイトと何が違うの?

ポイントのイメージ

セルフバックも、サービス提供会社(広告主)の広告料の一部を利用者に還元するもの。

仕組みとしては、ポイントサイトと同じです。

ただし、セルフバックの場合は、間にポイントサイトの運営会社が存在しないため、ポイントサイトと比べると還元額が高めなことが多いです

また、ポイントサイトの場合は提携するポイントとの交換になることが多いですが、セルフバックの場合は、原則として現金への交換のみとなります。

成果が反映されないときは?

利用したサービスの申し込み完了メールなどを全て保存しておいて、A8.netサポートセンターへ問い合わせてみてください。

広告主のお問い合わせ窓口への問い合わせは禁止されています。

問い合わせた内容でA8.net側と広告主との間で確認が取れれば、成果報酬に反映してくれます。

筆者も実際に、成果報酬に反映されないことがありましたが、申し込み完了メールと支払い完了メールを添付して問い合わせたことで、対応してもらいました。

詳細な必要事項は、問い合わせ時にサポートセンターから指示されるので、それに従いましょう。

なおセルフバックの利用には、あらかじめブラウザのCookieを有効化する、Cookieを削除しておくといった手順が必要です。

成果未反映のトラブルを避けるためにも、注意事項はよく読んでおくことをオススメします。

注意事項-A8セルフバック
アフィリエイトのA8.net:メディア会員向けサポートページ

はじめの1回しか使えないの?

いいえ。中には、リピートOKのサービスもあります!

内訳は商品購入系の案件が大半ですが、還元率5%~10%と、ポイントサイトでは見られないような高額還元もあります。

また、ドメイン取得やレンタルサーバもリピートOKのものが多いです。

A8net,セルフバック
リピートOKの案件の例

▼A8.netでのリピートOK案件はこちら

【SelfBack】リピートOK!何度でも報酬が貰えるサービス
【A8.net】セルフバック-リピートOK!何度でも報酬が貰えるサービス

支払い方式はどれを選択したらいい?

初期設定では、「5,000円支払方式」となっています。

ただし、振込ごとに手数料がかかり、成果報酬金額から差し引かれてしまいます。

そのため、すぐにお金が必要でなければ、5,000円を超えても支払いがされないように、「キャリー・オーバー方式(繰り越し式)」を選択しておくことをオススメします。

支払い方式の変更は、「登録情報」>「支払・口座情報の修正」から行います。

支払い方式の変更

また、ゆうちょ銀行の郵便貯金口座を振込先に指定しておくと、手数料が一律66円と最安です

ゆうちょ銀行の口座をお持ちの方はそちらを登録してみてはいかがでしょうか。

A8net,注意事項,振込手数料

▼振込手数料に関するヘルプはこちら

A8.netヘルプ | 受取口座への振り込み手数料はメディア会員が負担するのですか?
よくある質問から全サービスの使い方まで細かく説明します。使っているうちに、わからなくなってしまったという方はこちらをご覧ください。

セルフバックは「セルフバック」のページから!

最後に注意事項です。

セルフバック案件の申し込みは、必ず「セルフバック」のページから行うようにしましょう。

ログイン後に「セルフバック」をクリック

通常のアフィリエイト案件の検索結果を見ると、「本人OK」と表示されている案件もあります。

でもこれは、広告主に提携申請をした後、自身のブログに広告を貼り、そのバナーからクリックして商品購入やサービスの申し込みを行わなくてはなりません。

提携申請の承認にかなり時間がかかる案件もあるので、セルフバック目的であれば、「セルフバック」ページから探すのが良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

使ってみると意外と簡単で便利な「セルフバック」の5つの疑問について解説しました。

筆者も実際に使ってみて重宝しているので、参考にしてもらえると嬉しいです。

それでは^^

この記事を書いた人
FPさいとう

節約やライフハックの記事を中心に執筆しています。FP技能士2級、日商簿記2級保有。行政書士試験合格。
投資やせどりなどの「資産を殖やす」分野での記事執筆が得意。趣味は旅行先でコーヒーを買うこと、読書、ワイン、Netflix、貯金。

\更新を見逃さないように、フォローをお願いします/
投資・美容
スポンサーリンク
\更新を見逃さないように、フォローをお願いします/
良品週刊

コメント

タイトルとURLをコピーしました