節約・貯蓄

スポンサーリンク
節約・貯蓄

ハワイ旅行に行く前に!おすすめな事前お土産サイト5選【送料無料も】

2022年10月、ハワイ・ワイキキ旅行に行ってきました。旅行前に実際に検討した「事前お土産サイト」5選について、FPさいとうがメリット・デメリットとして感じた部分とともに紹介します。
節約・貯蓄

新大阪駅でお土産を買うときに知っておくと得する3つのこと

FPさいとうは、出張などで大阪へ訪れることがよくあります。そんな私が、新大阪駅でお土産を買うときに、知っておくと得することを3つ紹介します。具体的には「551HORAI 蓬莱」「点天の餃子」「りくろーおじさんの店」についてのお得情報を紹介します。
節約・貯蓄

【格安】JR中央線の駅近くにある「200円コインロッカー」まとめ

JR中央線(中央本線)の駅近くには、なぜか200円で使えるコインロッカーが多数あります。1回200円のロッカーはおそらく最安レベルです。記事では、FPブロガーである筆者が、中央線の駅近くにある200円コインロッカーの場所と外観をまとめています。
節約・貯蓄

三井ガーデンホテル日本橋プレミア スーペリアクイーンの宿泊体験記|都民割で実質1人800円

「もっとTokyo」(都民割)を利用して三井ガーデンホテル日本橋プレミア(東京都中央区)に宿泊しました。東京都民向けの宿泊支援制度「もっとTokyo」を利用したことで、1人1800円でスーペリアクイーンルームに宿泊できました。さらに、千円分の商品券ももらえたので、実質で800円の宿泊料金です。「スーペリアクイーンルームの泊まり心地は?」「設備は何があった?」という点についてレビューしていきます。
節約・貯蓄

楽天モバイル解約後のSIM返却は普通郵便よりミニレターがお勧め|理由を解説

楽天モバイルの0円運用ができなくなったことで先日ついに楽天モバイルを解約しました。筆者は、解約後のSIMを最安で返却する手段として郵便局の「ミニレター」をお勧めします。ミニレターとはどんなものか、どのように送るのかなど、実際に解約・返却した体験談を解説するので参考にしてみてください。
節約・貯蓄

【0円運用】楽天モバイルの乗り換え先はどこ?~povo2.0/日本通信/NUROモバイル/IIJmioを比較~

「楽天モバイル」がMNOサービスを開始した当初から利用している筆者も、楽天モバイルの料金改悪に伴い、他社へ乗り換え予定です。「無料通話付き」「低容量プラン」で楽天モバイルから他社への乗り換えを検討します。
節約・貯蓄

まもなくPASMO払戻しが有料化!手数料無料で、デポジットと残額を使い切る方法

PASMOカードを払い戻すとき、2022年3月12日から220円の払戻し手数料がかかることになってしまいました。でも、有料となった後でも手数料を支払わずに、デポジットとチャージ残額をまるまる使い切る方法が存在します。筆者が実際にやってみたのでその手順をレポートします。
節約・貯蓄

不用品回収に出すならジモティーがおすすめ|即売れテクニック5選と出品サンプル文

引っ越しや大掃除をすると、大物家具・家電の不用品がでますよね。不用品の処分には、地元の掲示板「ジモティー」がオススメです!この記事では、メルカリやヤフオク!で過去100回以上の取引実績がある筆者が、ジモティーで即売れしたテクニックをお伝えします。
節約・貯蓄

FPが教える、メルカリ 銀行口座登録せずに売上金を使う方法【メルペイポイント購入手順とデメリット】

メルカリで出品していても、銀行口座登録をしないまま使う方法があります。FPの僕は実際に、銀行口座登録をしないで使っています。ただし、銀行口座登録をしないことによるメリットの他、デメリットもあるので使い方を解説します。
節約・貯蓄

【特典付き】ワクチン接種済み者が対象の国内旅行ツアーまとめ

新型コロナウイルスワクチンの接種済み者が対象の国内旅行ツアーが、続々と公開されています。どのような特典があるか、提供しているサイトをまとめました。旅行先を探す参考にしてみてください。
節約・貯蓄

メルカリで高く売るコツ!ちょっとした工夫で売れる秘訣を10個紹介!

メルカリ出品者の方へ、すぐに実践できる「高く売るコツ」を10個ご紹介します。メルカリの出品にだんだんと慣れてきた方は、「もっと高い値段で売れないかな」と思うのではないでしょうか。メルカリなどのフリマサイトへの商品出品を通算10年以上続けてきた私が、メルカリ中級者に向けて、「高く売るコツ」を10個ご紹介します。
節約・貯蓄

【楽天の固定通信】Rakuten光のメリットデメリット

楽天の固定通信回線サービスである、Rakuten光のメリットデメリットを解説します。月額料金1年無料キャンペーンが人気となっていますが、他社と比べてホントにお得なのでしょうか。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました