【WordPressブログ】GoogleAdSenseで収益を1円出すまでに書いた記事数

記事数アイキャッチ投資・美容

2020年7月9日に、GoogleAdSenseで初収益を出すことができました。

今回は、収益を出すまでに書いたカテゴリごとの記事数や、アクセス数などを共有させていただきます。

収益を出すまでに書いた記事数

2020年7月9日に、GoogleAdSenseで初収益を出すことができました。

(たった1円でしたが)

2020年6月1日にこのブログを始め、このときまでに投稿した記事数は、計32記事。

カテゴリごとの内訳はこんな感じです。

記事数

内訳はかなり偏ってしまっていますね。汗

今後は、「せどり」「心理学」といった投稿数の少ないカテゴリの記事も、厚くしていきたいと思っています。

最もアクセスを集めた記事

このブログにGoogleアナリティクスを導入したのは、2020年6月21日です。

それ以降の、記事ごとのアクセス数(PV数)を調べてみました。

ちょっと恥ずかしいので、PV以外の内訳にはモザイクをかけさせていただきます笑

PV数内訳

2020年7月10日までの総PV数は、688でした。

その中で最もPVの多かった記事は、トップページを除くと▼この記事でした。

次にPV数の多かった記事は、プレビューページを除くと▼この記事でした。

単体で100PVを超えるページすらないので、まずは100PVを目標に引き続き更新していきたいと思います。

収益を出すまでにやってみた活動

ブログ毎日更新

2020年6月26日から、毎日更新を始めました。

その前までも2〜3日に1回くらいのペースで更新を続けていましたが、この辺りから明確に「続ける」ことを目的に更新をし始めました

ただ正直にいうとその代わり、完成度にはそこまでこだわらないようにしました。

Twitterで毎日発信

ブログ更新をするたびに、Twitterで更新ページの告知を投稿していました。

実際に、アナリティクスを見るとサイトに訪問する人たちの大部分は、Twitterからの流入でした。

また、フォロワーの多い人の紹介企画などに積極的に絡むようにしていきました。

具体的に、定期的にお借りさせていただいたのは、

などです。ありがとうございました!

アドセンスの自動広告テスト

収益発生の直前に、アドセンスの自動広告テストを始めてみました。

これは、アドセンスの管理画面の「テスト」メニューから行えるものです。

テスト画面

自分が設定した広告枠と、Googleが自動で最適化した広告枠とを、現在は50%の確率で表示する設定にしています。

たまたまかもしれませんが、収益が発生したのはこの設定を行った翌日でした。

アフィリエイトは非設置

アドセンスで収益を出せないくらいだと、アフィリエイトも成約しないと思ったためです。

現在は一応、収益を出すことができたので、早速ですがまずはAmazonアソシエイトを一部開始してみました。

まとめ

今後も、収益が増えていったら随時状況をお伝えしていきたいと思います。

引き続き楽しみにしてくださったらありがたいです。

それでは^^

この記事を書いた人
FPさいとう

節約やライフハックの記事を中心に執筆しています。FP技能士2級、日商簿記2級保有。行政書士試験合格。
投資やせどりなどの「資産を殖やす」分野での記事執筆が得意。趣味は旅行先でコーヒーを買うこと、読書、ワイン、Netflix、貯金。

\更新を見逃さないように、フォローをお願いします/
投資・美容
スポンサーリンク
良品週刊

コメント

タイトルとURLをコピーしました