星野リゾートが展開する温泉旅館ブランドである「界 アンジン」(静岡県伊東市)に1泊しました。

妊娠中なので食事のメニューが変更できるか心配でしたが、結果的には大満足でした!
界 アンジンは、当地に初めて訪れた英国人である、三浦按針(みうら・あんじん)にちなんで名付けられたホテルです。ちなみに三浦按針は、エミー賞受賞で話題となっている、Disney+制作のドラマ「SHOGUN 将軍」のモデルとなった人物です。
今回は、界 アンジンに妊娠20週の妊婦が実際に泊まったことで、感じた居心地や部屋の設備、周辺の情報などをお知らせします。
ちなみに、旅行期間は7月13(土)~14日(日)です。
界アンジンの妊婦対応メニュー

まず、1泊2食付きのプランで予約したのですが、夕食・朝食の2食とも妊婦対応で「生ものやアルコールを避けて」という要望に応えてくださいました。
ちなみに、メニュー変更の連絡は今回電話で行ったのですが、ホームページのメニュー→「連絡先」で電話番号が確認できます。

ただし、電話の受付時間が「9:30 AM – 6:00 PM」までと短いため、日中忙しい人はメールでの問い合わせもお勧めします。
問い合わせ用のEメールアドレスは、星野リゾート公式サイトの以下のページから入手できます。
夕食
滞在1日目の夕食メニューを紹介します。
夕食テーブルには丁寧に折りたたまれた献立が置かれていました。
夕食は、どれも美味しかったです。
事前に妊娠中ということを伝えてあったので、一部のメニューを変更していただきました。
変更後のメニューは、元のメニューよりやや見劣りしましたが、そこまで遜色のないもので、どれも美味しかったです。
変更前 | 変更後 |
---|---|
お造り取り合わせ | 鰆焼き |
サーモン棒寿司 | サーモン焼き |
ホタテ | のし梅+白玉 |
合鴨ロース | 鶏竜田揚げ |



炊き込みご飯は、界 アンジンオリジナルの土鍋を使用。船があしらわれたデザイン性の高いものでした。
「ぐり茶のクレームブリュレ」は、ぐり茶の粉末が振りかけられたもので、お茶がカフェインを含むので念のため確認されましたが、これは少量なのでそのままにしていただきました。
朝食
滞在2日目(翌朝)の朝食メニューです。

朝食も、献立が置かれています。
朝食は、妊婦とそれ以外とで特にメニューは変わりませんでした。

金目鯛の干物がややよく焼きかな?というくらいの違いでした。

スコッチブロスは、スコットランドの伝統的なスープ料理。塩コショウが効いたシンプルな味付けです。朝食は和懐石でしたが、三浦按針の出身である英国のエッセンスが程よく加えてある印象でした。
界 アンジンの良いところ3つ
食事以外に、界 アンジンに宿泊して良かったこと3つを紹介します。
湯上がり処が素敵


界 アンジンの最上階にある、大浴場を出たところには「湯上がり処」があり、無料のドリンクとアイスキャンディーをすべて無料で楽しむことができます。
なんと、生ビールサーバーも完備。ビールは「インドの青鬼」というIPAなので苦めですが、フルーティーなホップの香りが癖になります。


湯上がり処自体は、露天風呂が使える時間は利用できるのですが、湯上がりドリンクの利用時間は制限があります。
私たちが宿泊した時は23時までの利用でした。利用できる時間は時期によっても異なるようなので、チェックイン時によく確認しましょう。
駐車場は無料で出入り自由

宿泊者は利用無料の駐車場を完備しています。台数は 53台も収容でき、おそらく部屋数分が不足することはないと思います。
チェックイン後も車のキーを預ける必要はなく、入出庫も自由に行えます。ただ、入庫のたびに(外出から帰った時も)スタッフの方がお出迎えしてくれるので、少し気を使います。
全室オーシャンビュー

どの客室もオーシャンビューです。食事処も、半個室で落ち着いた空間。希望すれば、窓際の席に通してくれました。
窓からは、三浦按針像も見ることができます。夕食時にはライトアップされていてさらに幻想的でした。

界 アンジンのイマイチポイント3つ
最後に、界 アンジンに宿泊してみて分かったイマイチなポイントを3つ紹介します。
建物・設備は古め

現在の界 アンジンの建物は、以前は「海風庭えびな」という旅館でした。海風庭えびなは、1940年代から営業していたそう。アンジンになった後も、2017年に全面改装をしているため、小奇麗な印象にはなっていますが、エレベーターなど、場所によってはかなり古い印象を受けるところもあります。
海水浴場はやや遠い

Google マップで見ると、「伊東オレンジビーチ」がすぐ近くにあるように見えます。客室からもビーチが見えるため、徒歩圏内ではあるのですが、橋や車通りの多い国道を横断しなければならず、意外と利用しづらいです。
ビーチの脇にある「なぎさ公園」の有料駐車場に停めれば近いのですが、車がないとビーチの利用はやや不便かもしれません。
スタッフ間の連携がイマイチ

チェックイン時、スタッフの方に「夕食の時間を早めのスタートにしていただければ窓際の席に案内できます」と言われたのでお願いしたところ、初めは窓のない席に案内されてしまいました。
案内してくれた方に経緯を話すと、すぐに移動させてくれましたが…。

厚意でのお申し出だったと思うので、せっかくならしっかり連携してほしかったです
また、オプションで「界こだわりのマッサージ」をお願いしたのですが、妊婦であったことを事前に告げてあったにもかかわらず、マッサージ師の方は初めそのことを認識していませんでした。
腰付近を押し始めたので慌てて指摘して、事なきを得たのですが、そのまま言わないでいたらと肝を冷やしました。

まとめ|界 アンジンは妊婦でも比較的安心して泊まれる
界 アンジンの食事メニューはかなり気を遣ってくれた印象で、安心して楽しむことができました。
マッサージでは、スタッフ間の連携不足から少し不安なこともありましたが、マッサージを頼まない予定なら全然心配いりません。
興味がありましたら、利用してみてはいかがでしょうか。
このブログでは、人生をちょっとだけお得に送るための生活改善情報を発信しています。よろしければブックマークや、プロフィールページからTwitterのフォローをお願いします。
それでは^^
コメント