当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています

2022年4月アクセス分析と収益を公開|WordPressブログ運営

アナリティクス,WordPress,AdSense,アフィリエイト投資・美容

2020年6月1日から開始したこのWordPressブログ。

今回は、恒例となった【2022年4月】のWordPressブログ人気記事やアクセス分析、収益を大公開します

自身の備忘のためと、同時期にブログ運営を始めた人の参考になればと思います。

前月のアクセス分析の結果はこちらから読めます。

4月のアクセス数・収益|PVダウンでも、月間2万は堅持

アクセス分析 アナリティクス 収益 ブログ

4月のアクセス数・収益ともにダウンしましたが、2万PVを9ヶ月連続で達成し、22,425PVでした。

PV2万超、収益1万超を維持

時期PV収益(AdSense+アフィリエイト)
2022年4月22,425PV12,669円
2022年3月25,459PV15,712円
2022年2月25,077PV8,626円
2022年1月25,311PV15,368円
2021年12月26,086PV11,025円
2021年11月20,331PV5,774円
2021年10月24,047PV11,818円
2021年9月20,413PV9,749円
2021年8月20,908PV14,549円
2021年7月16,784PV9,307円
2021年6月19,245PV10,837円
2021年5月17,721PV5,206円
2021年4月9,676PV2,320円

2022年4月1日~4月30日のPV数は22,425。前月は25,459だったので減少しました。ただし2万PV超は堅持し、これで9ヶ月連続の2万PV達成となりました。

収益は、Google AdSenseとアフィリエイトを足した合計で12,669円でした。前月は15,712円だったので減少する結果となりましたが、5ケタ収益を維持したので堅調な推移と言えます。

細かい内訳は明かせませんが、収入の大部分は「Google AdSense」が貢献してくれています。

4月の更新記事数は4本。3月の更新記事数は3本だったので、1本の増加です。

Googleアナリティクスを使って、詳細に分析

アクセス分析 アナリティクス 収益 ブログ

Googleアナリティクスの機能で4月のサイトの集客状況を状態を少し詳しく分析したところ、検索からの流入がメインとなりました。

人気記事の参照元(行動-すべてのページ)

アナリティクス,WordPress,AdSense,アフィリエイト

人気記事の参照元(どこからアクセスがあったか)を調査したところ、googleやyahooからの検索流入が多くを占めていました。

ランキング10位以降も検索流入がメインなので、今後もGoogleのSEO対策を引き続き継続していきます

各参照元を合計すると人気の「/jemtec」の記事はPVが6,898件へと減少しました。これが全体のPV数の減少に繋がっています。

ただ、その代わりに「/account-ban」「/no-service/」の記事へのアクセスは前月よりアップしました。

\「/account-ban」記事はこちら/

\「/no-service」記事はこちら/

集客-概要

アナリティクス,WordPress,AdSense,アフィリエイト

開始ページ(ランディングページ)への流入経路は、organic searchが17,605ユーザーで、全体の94.9%を占めました

一方で、Direct(直接URLへ)の割合も一定数得られているので、だんだん「リピーターも増えてきている」のかなと思います。

organic searchからの流入先として多い開始ページは、「/jemtc」「/welcia」の順でした

「/welcia」は、無料の新型コロナ抗原検査キットに関する記事です。

僕

近頃の新型コロナ感染拡大により、このタイミングでまたアクセスが増えてきたようです

\「/welcia」記事はこちら/\

ただ、最近執筆した記事がなかなかランキングに上がってこないので、引き続き新しい記事の執筆に力を入れたいと思います。

なお、離脱率は相変わらず高いのですが、これについてはあまり気にしないようにしています。

集客-検索クエリ

アナリティクス,WordPress,AdSense,アフィリエイト
(クリックで拡大)

検索クエリ(キーワード)上位10件のうち、8つは「JEMTC」になっていました。

その他、もともと上位にランクインしていた「マイ・インターン」の検索順位が上がっていました。そこで、これを気に「マイ・インターン」の記事をリライトしました。

\「/my-intern」記事はこちら/

またこの記事の他にも、「明治安田生命 じぶんの積立」が上位20件以内に入ってきましたが、検索順位としてはあまり高くありませんでした。

2022年4月に投稿した記事

4月に投稿した記事4本のうち、オススメしたい2本を紹介します。

記事ランキングには入ってきませんでしたが、どれも時間をかけて書いた自信のある記事です。

「ハワイアンズエクスプレス」の道順

実際にのりばに行く時に迷ってしまい、いつかアップするために温めていた記事です。GWを迎えるこのタイミングで、書き上げました。

道順を説明する記事である割に、十分な枚数の写真を撮っていないことに執筆しながら気づいたので、どこかのタイミングで改めて撮影に行って補充したいと考えています。

Googleフォトのバックアップを停止する手順

これも自分が実際に操作していて、少し困ったことを解決した手順の解説記事。こういうちょっとしたテクニックって、ブログにすると息が長く再生されるんですよね。

しかし、Googleフォトの解説記事は他にも専門的なものがたくさんあるので、検索で上位に上がるのはなかなか難しいはず。内部リンクを充実させることが重要な気がします。

今後の課題

猫 悩み 課題

4月の更新記事数は、4記事となりました。

現在は、このブログから特化ブログを分化させることをめざして、準備を少しずつ進めています。先日、立ち上げた特化ブログは、記事数がまだ1件どまり。

今後投稿頻度を高めていき、このブログ内でも紹介していきますね。

まとめ

今回は、「2022年4月アクセス分析と収益を公開|WordPressブログ運営」をお伝えしました。

このブログでは、人生をちょっとだけお得に送るための生活改善情報を発信しています。

よろしければブックマークやTwitterのフォローをお願いします。

それでは^^

「投資・美容」カテゴリの人気記事はこちら

【英会話スクール】NOVAのレベルは低い?3年通ってみた効果と評判|料金は安い

ピンタレストを自動更新して、ブログ流入に活用する手順|Pinterest 自動公開

湘南美容クリニックのニキビ跡治療は安い?ゴリラクリニックとの比較|メンズ向け

コメント

タイトルとURLをコピーしました